真蛸
人気漫画「美味しんぼ」の原作者が、「福島の真実」と題したシリーズについて、「自分は間違っていない」と今月2日に本を出版しました。
雑誌に掲載したのと単行本でセリフが微妙に異なっているのは、その方を保護するためだと言い訳。
思った以上に頑固者ですね。
人によっては悪魔のように見えるかもしれません。
悪魔といえば、英語で、「悪魔の魚」ともいわれる蛸。
蛸といえば、明石が有名ですが、石巻市の北隣、南三陸町志津川も有名なんです。
西の明石、東の志津川です。
寒い時期は、真蛸。水蛸よりもプリッとした食感はたまりませんね。
志津川の消防署だったところの隣接地に設けられたプレハブで仮設の復興商店街の中に、「美味しんぼ」で紹介されたことがある鮮魚店も入っていて、以前、連れに紹介したら、しっかりと真蛸を購入していました。
食べた後、巨大なビックリマークが出たような顔をしていたことは言うまでもありません。
さて、串が通っているのが団子で、筋が通っているのが頑固?
頑固者が頑固を貫き通すつもりならば、妙な言い訳をせずに筋を通して笑顔を届けてほしいものです。
西洋の方にはわかりにくいかもしれませんが、筋が通っていなくても、真蛸のように美味しいものなら笑顔を届けられるとおっしゃるならば、頑固の筋を抜くべきです。