だだちゃ豆
枝豆は、成熟前の大豆を収穫したもので、400種以上の品種があると言われています。
品種の多さは、米に食用米、酒米があったり、食用米の中でも、コシヒカリ、ひとめぼれ、ササニシキ、あきたこまち、はえぬき、どまんなか......とあるのと同じようなことです。
種皮の色の違いなどから、大きく青豆、茶豆、黒豆の3つに分類されます。
野球観戦しながら、ビールに枝豆。しかも、日本で一番美味しいと言われる「だだちゃ豆」。
小さい容器に入って400円は❛高い❜と思いますが、食べ終わった空の容器を持っていくと200円に。容器を再利用するわけではなく、リピーターを増やしたいから。
❝冷凍じゃなかったらいいのにね❞と苦笑いしながらおかわりすると、❛!❜。
すぐ完食して、おかわり二つ。
やっぱり、旬には冷凍じゃなくて......。
ビールは15杯ほど。負け越し15を飲み干して、一つ減らしました。
ビールとだだちゃ豆。
飲み過ぎ食べ過ぎ?