半影月食
11月最後の夜に満月(ビーバームーン)、しかも半影月食。
今月もありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。
11月最後の夜に満月(ビーバームーン)、しかも半影月食。
今月もありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。
特措法の問題を改めないまま緊急事態宣言も出ていないのに、法的根拠がないことを首長が要請している有り様は、法治国家ではなく放置国家と揶揄する以上に、狂気の沙汰としか思えません。
そういえば、ベーアーからガースーに変わるときに、ある与党幹部が「そういう空気になっていた」と言っていたとか。
数十万年前から存在する人類よりも、数十億年前から存在するウィルスのほうが環境適応力が高いのは確かでしょうけれども、現実に適応しない法律・制度に縛られながら、おかしな空気にさらされるだけでは、感染症対策のしようがなく、太刀打ちできるはずがありません。
「神のみぞ知る」?
「なるようになる」?
3週間云々の指示に従おうと従うまいと3週間後にはさらなる感染拡大・感染爆発が待っていて、サンタクロースもリモートの今年のクリスマスは苦しますになるでしょう。
新型コロナウィルスのPCR検査の精度は、せいぜい70%と言われています。高くても70%なのです。
国際的なスポーツ大会に参加する選手に毎日PCR検査をしても、陰性なのに陽性とか陽性なのに陰性と、3割以上に誤った検査結果が出てしまうわけです。開催が来年に延期されたオリンピックでもそのようにするもくろみだったようですが、開催のためには改善の必要性を突きつけられています。
検査の精度として、100%であってほしいですが、100%はあり得ないとしても、せめて90%以上であってほしいですね。
ランプ法やその他の検査の精度がそれよりさらに低いのだとしたら納得しますが、私の浅学のためかそのような比較研究論文を知りません。何となくひとつ覚えで「PCR、PCR、PCR」と連呼する空気に支配されているように思います。
医療現場では、CTを撮影すると新型コロナウィルス感染者の肺に独特の画像が見られることから、正確な診断のために、PCR検査とCTの画像診断を併用するのだそうですが、それを国際的なスポーツ大会やオリンピックで選手に毎日は無理です。
日中は、温かい日が続いていましたが、この週末は、朝晩だけではなく日中も寒くなる予報が出ています。
発熱があると、騒がれているものではなかったとしても、変な目で見られるでしょうから、ご自愛ください。
ホークスが、4-1でジャイアンツに勝ち、日本シリーズ4連覇達成。
史上初2年連続4連勝、日本シリーズ12連勝です。
本日は、休診です。
ご了承ください。
日本シリーズでホークスが11連勝。
4-0で炭谷捕手が出場しなかったジャイアンツに勝って、今年の日本一に王手。
明日の日本シリーズ第3戦。流れを変えるとすれば、スタメンマスクは炭谷銀仁朗捕手だと思うのは、私だけでしょうか。
日本シリーズ第2戦は、ホークスが13-2でジャイアンツに勝ちました。
ジャイアンツの昨夜の1得点はウィーラー選手の犠牲フライ、今夜の2得点はウィーラー選手の2ランホームランによるもの。
ジャイアンツでは、イーグルスから移籍したウィーラー選手だけが打点を挙げていますが、ホークスでは、昨夜の栗原選手、中村晃選手だけではなく、切れ目のない強力打線を魅せています。
ウィーラー選手は、レフト、サードとファーストを守れるが守備は及第点以下と、散々な言われようでしたが、レフトの守備でも美技を見せていて、攻守ともに躍動しています。
ジャイアンツの他の選手も見習ってほしいです。せっかくの日本シリーズなのに。
「ニホンシリーズ」だと思っていたら、「ニッポンシリーズ」だったんですね。
第1戦は、ホークスが5-1でジャイアンツに勝ちました。
'ピンクだろう'と思っていたのですが、違いました。
ある方が、深いため息をつきながら愚痴をこぼしました。
「石巻に良い精神科医はいないかしら」と。
いないですね(苦笑)。算盤勘定だけは良いかもしれませんが(笑)。
義理の娘が育児放棄で、子どもはひとりではないのに、一緒にいるときは、子どもには目もくれずスマホばかり。不倫などをしているわけではないけれども、ふらっと出かけてしまったり......。
先方の親は何も言ってこないので、祖父母が孫の世話をするしかないのだそうです。
おそらく、先方の親も育児放棄をしていたので、その子である母親も世代間連鎖で育児放棄しているのでしょう。
本来は、刑事罰の対象ですが、警察は動いてくれないでしょうね。
不幸中の幸いは、先方の親が何も言ってこないことです。育児放棄の母親と組んで裁判離婚などに持ち込まれたら、先方の言い分が全て通ってしまいます。
良い精神科医・神経科医なんて、全国に広げてもいません。精神科医・神経科医は、全員死刑でも良いかもしれません(笑)。
法律・制度の問題を改善しようとせずに棚上げしたまま、ベルトコンベアに載せて順送りするだけの弁護士や裁判官、書記官、司法関係者も同様に皆殺しにするべきです。
「言っていることは間違っている。我こそは!」と、名乗り出る精神科医・神経科医、弁護士、裁判官、書記官、司法関係者、警察官がいらっしゃったら、考えを改めますが、そうでなければ、問答無用で皆殺しにしても罪に問われる筋合いはありません。
失禁しようと脱糞しようと泣き叫ぼうと「処刑」しますよ。
万相談所にお悩みを打ち明けた方のため息を、ホッとする笑顔に変える和みを提供することしかできなくて恐縮です。
児童相談所への相談件数が、過去最高を更新なんて、当たり前!
「金払え!」しか言えないおかしなやつらが世の中を支配しているようなおかしな国。
残念ながら、この国は、法治国家ではなく、問題があっても美辞麗句で覆い隠して「美しい国」と唄う放置国家なのです。ベーアーもガースーも引っ込んで、新型コロナウィルスに滅ぼされてしまえ!
来週の水曜日、25日は休診にします。
ご了承ください。
いちご歯科クリニック開業前にお世話になった恩師から、「ヒロタ君、冷や麦、素麺、蕎麦の薬味は、何が良いかね?」と、聞かれて、"ネギとかミョウガとか......"と答えたのですが、「鯖の水煮を奨めるから、試してみると良いよ!」と言われて、なるほど納得でした。
"ウンメェ~!"
鯖の水煮缶は、超一流の料理人が絶品の鯖をさばいて圧力鍋で調理しても到底及ばないほどのクオリティをもった食材なので、それにさらに熱を加えるなどの調理は、はっきり一言で邪道・ナンセンスです。
鯖の水煮に、(以前このブログで紹介したように)ポン酢を少量加えて臭み抜きをして、フォークやスプーンでほぐした後、薬味に使うネギやミョウガ、冷蔵庫に残っているキャベツやニンジンの千切りなどを加えて混ぜ合わせると、そのままでも、盛りつけが適切ならば、評判の飲食店のお通しとしても十二分に通用する逸品になります。
酒の肴としても、めんつゆの薬味としても、ご飯のおともとしても、ただほぐして混ぜるだけが料理かと問われればいかがなものかと思いますが、サバハミズニ、絶品です。
自称・天才料理人・廣田和好のオススメの逸品です。
パスタにも通用しますが、納得できない方は、ポン酢をバルサミコ酢に代えても良いかもしれません。
是非、お試しください❗
今日のブログは、残念ながらお亡くなりになってしまった恩師に捧げます。
感謝と報恩!
今週は、朝晩はともかく、日中は穏やかで、長袖シャツ1枚で済みそうな予報が出ています。
ホークスが、マリーンズに6-4と2戦連続の逆転勝ちで、クライマックスシリーズ突破・日本シリーズ進出を決めました。
クライマックスシリーズ1戦目の投げ合いは、リードしている展開で美馬投手が抑えきれず、両先発投手が降板した後に試合が動いてホークスが逆転勝ち。
ホークスが日本シリーズ進出に王手をかけました。
3月に続いて今年2回目の13日の金曜日。
次回は、来年の8月。オリンピックとパラリンピックの間。新型コロナウィルスの騒ぎはおさまりきってはいないと思いますが、オリンピック・パラリンピックが開催されるとしても街がゴーストタウンのようにスッカラピンになっていそうな感染拡大の勢い。
いまだに検査難民に悩まされている現状や小学校の学級委員会のほうがまともに感じられるほど稚拙な国会中継とかテレビの報道。
イライラしたりため息をついても無駄なだけなので、フッと笑っていただける和みを提供。
イーグルスの三木肇監督は、今季限りで辞任しても、2年契約なのでヘッドコーチに留まり、今季2軍監督だった奈良原さんが来季1軍監督に......と、噂されていましたが、石井一久GMが新監督に就任して、三木監督は2軍監督に配置転換と発表されました。
GMから監督への人事は、03年9月にオリックスのGMに就任した中村勝広氏が、05年終了後に仰木彬監督の後任として就任して以来の異例の人事です。
開幕ダッシュに成功して、8月中旬までは首位争いをしていましたが、55勝57敗8分けで、2年ぶりBクラスとなる4位で終了して、三木監督以上に石井GMが批判されているように感じていたので、意外でした。
9年8ヵ月の月命日に、宮城県知事、石巻市長、女川町長との三者会談で、女川原発2号機について被災原発で日本全国初の再稼働容認。
先日は、気仙沼で野生のキノコから基準をはるかに超える放射性セシウムが検出されたばかりなのに。
処理しようがないうんこを溜め込んでも幸運は訪れないことを、彼らは承知していたとしても......。
昨年の右股関節症に続いて、左膝関節症。
歩けますが、走れませんでした。
筋トレはできても、関節や靭帯は鍛えようがなくてケアするしかないのに、それを怠ってきたツケでしょう。
関節を構成する骨と骨がギューッと押しつけられるようになって、それらの間にある軟骨が変形したり位置がズレたり、骨そのものが変形してしまう大まかな理屈は顎関節症と通じるので、基本的な対処の仕方も同じ。
おかげさまで、自分自身で実習と思いつつ対処して痛みが和らいできて、ジョグ程度までできるようになってきました。
診療科目として婦人科があるのですから、国民の二人にひとり以上が顎関節症に悩まされるのならば、(顎)関節科 があるべきと持論を展開しつつ。
いちご歯科クリニック駐車場西側のレッドロビンを剪定していただきました。
ありがとうございます。
マリーンズがライオンズに2点先制されましたが、その後は得点を許さず、クライマックスシリーズ進出を決めました。マリーンズが敗れると、明日の最終戦まで進出決定がもつれる展開でした。
過去2年間は、ライオンズがシーズン1位ながら、ホークスにクライマックスシリーズで敗れ、ホークスが2年連続で日本シリーズも制しているので、今年はライオンズがやり返すシナリオもありましたが、そうはなりませんでした。
ホークスは10月を22勝4敗1分けと、10月だけでいわゆる貯金18で日本記録でしたが、10月9日までは4勝3敗1分けだったので、10月10日から31日までで18勝1敗と驚異的な勝率で、明日のライオンズとの最終戦を前に119試合で72勝42敗5分けとぶっちぎりの優勝ですが、マリーンズにはひとつ負け越しているので完全優勝はなりませんでした。
短期決戦で、ホークスにひとつアドバンテージがあるだけではなく、ホームゲームなので、ホークス有利ではありますが、下剋上と美馬投手のMVPに期待します。
イーグルスは、ホームでライオンズと今シーズン最終戦。
初回に6点を挙げましたが、得点はそれだけ。
追いつかれて引き分け。既に4位は決まっていましたが......。
マリーンズが、バファローズ相手に勝ったので、0.5ゲーム差で2位。
明日11月8日(日)、クライマックスシリーズ進出をかけてマリーンズとライオンズの直接対決です。
本日は、午後休診です。
ご了承ください。
9勝同士で、今シーズンの二桁勝利をかけたマリーンズ・美馬投手、ホークス・東浜投手の投げ合いは、美馬投手に軍配。
美馬投手10勝4敗、東浜投手9勝2敗となりました。
美馬投手は、イーグルスに在籍していた3年前に11勝を挙げて以来の二桁勝利。
2位のライオンズと0.5ゲーム差。
マリーンズは、ライオンズと直接対決を1試合残していますが、残り3試合に全勝しても、ライオンズが残り4試合でマリーンズ戦以外で3勝すれば、自力でクライマックスシリーズ進出の可能性がない現状は変わりません。
イーグルスにとっての最終2連戦(雨天中止に伴う振替試合)がホームで明日明後日とあるのですが、ライオンズ戦なので、マリーンズの命運はイーグルスが握っていると言っても良いかもしれません。
今シーズン11勝で最多勝ながらバファローズ相手に勝ち星がなかった涌井投手が先発でしたが、リードを守りきれず同点の場面で降板。試合は1点差でイーグルスが敗れ、クライマックスシリーズ進出の可能性が消滅しました。
マリーンズは、ホークス先発の千賀投手に手も足も出ず零封負け。残り試合4で、ライオンズと1ゲーム差の3位で、自力でのクライマックスシリーズ進出ができない状況になりました。
千賀投手は、勝ち星で涌井投手に並び、奪三振ではバファローズの山本投手に並び、規定投球回に達して防御率でも単独トップとなり、投手部門3冠です。
唯一自力でのクライマックスシリーズ進出の可能性があるライオンズは、今シーズン初めて単独2位になりました。
先日のシナリオも消滅かもしれません。
昨日の日曜日を登校日にして今日は代休、明日の文化の日と合わせて連休にしている学校もあるようですが、生活が不規則になって体調を崩しやすい飛び石連休は、久々ですね。
いわゆる「大阪都構想」の2度目の住民投票が、前回に続いて反対の見込みとなりました。
大阪は「ふしあわせ」と揶揄されるように、府と市の仲の悪さが問題視されていましたが、コロナ禍で、「大阪都構想の実現」を一丁目一番地と称する大阪維新の会の知事と市長の見事な連携は、皮肉なことに住民がそれを疑問視する要素になりました。
« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »
いちご歯科クリニック
http://www.ichigo-dc.jp/
院長 廣田和好
【経歴】
1967年
宮城県石巻市生まれ
開北小、住吉中、石巻高、東北大学歯学部卒
1999年4月
いちご歯科クリニック開院
2002年4月 自由診療に移行
2004年1月 保険診療再開
ポータブルユニット(持ち運びができる歯科治療器械)を導入し、要介護者の歯科訪問診療にも取り組んでいる。